福まち真栄中学校区ブロック事業

5月29日 お楽しみ講座の様子です!!

笑いは、今の時期に必要です!!
内臓の働きは❓
お腹の調子が大事です!!
ヤクルトさんのお楽しみ抽選会
皆さんにお土産を頂きました
でも、抽選会の景品はヤクルト1000が1パック!!(所長当たり!!)

 

友愛お赤飯のお弁当です

   3月14日 午後に一人暮らしの方々へ、お赤飯をお届けしました!!

里美地区の一人暮らしの希望者に、お届けしました!!
里塚児童会館、三里塚小学校ミニ児童会館の児童の皆さんからのお手紙です!!
お手紙、豊平警察署からのちらし、ポケットティッシュ等をビニールポーチに入れています(あさ早くからありがとうございました)
大下会長から、健康に気を付けて!!との声掛けもありました!
ありがとうございました!!と言われています。

Content

福まちブロック事業

 2月6日 福まち平岡緑中学校区ブロック事業(こもれび町内会館)

福まち推進員が一緒に参加しました!
まずは、ヤクルト健康体操☺
三浦腸トレマスターから、「健腸長寿」の説明
抽選会で、ヤクルト400が当たりました!
お手伝いに来ていた清田社協の村北さんが、高価なヤクルト青汁に大当たり!!
平岡緑中学校区ブロック長新藤会長から、閉会のご挨拶。

支え合いをひろげる地域づくり

      つながり、支え合うまちづくりに向けて

基調講演は、「住民主体による支え合いの重要性」について
それぞれの取り組みの報告者の皆さん
自治会が主体となった買い物支援と困りごと解決へ向けた取り組みを、櫻井副会長が報告しました!!
コーディネーターとして、清田区社協の村北担当が活動の補足をしています♡

いきいき健康講座

   6月10日 いきいき健康講座開始です!

 

地区センター職員の司会と開会の挨拶からです。 
続けて、いつものようにラジオ体操。
第2包括支援センターさんからマスク着用の中、顔の表情筋が大事の説明を受けました!!

介護予防センターさんの指導で、札幌スマイル体操。
いよいよ始まりました! ヨガインストラクターのわかなさんの指導で、深呼吸から!
皆さん、頑張ってます (明日筋肉痛?笑)

豊平警察署の地域安全運動の一環です!!

       清田区緑ヶ丘町内町内会で、振り込み詐欺発生!!

    

里美地区センターに来館高齢者に、注意喚起しておりました。
地区センター使用中の代表者に、振り込み詐欺注意のチラシ配布をお願い中。

福まち友愛訪問事業

令和4年3月18日(金曜日)更新

「お赤飯弁当」が届くまで、関わってくれた皆さん!

里・美地区5か所の児童会館の子ども達の、お手紙が入っているお守り!!
道警、消防からのお知らせも同封しました。
町内会・自治会ごとに用意されてます。
あさ、9時半から集まって作業を進めてくれた福まち推進員、運営委員の皆さん❤