町連理事会議題

令和2年度 

第2回 里・美町連理事会のご案内 

日 時   令和3126日 

      午後 630

場 所   里・美地区センター多目的室

議題

  1. 今年度事業について
  2. 来年度会費について
  3. 来年度役員改選について
  4. 各部より
  5. 福まちからのお知らせ
  6. その他

交通安全母の会からのプレゼント

新1年生の皆さんに渡して下さい(予備を入れてあります)

美しが丘小学校52個校長室で間違いなくお渡ししました!!

 

美しが丘緑ヶ丘小学校32個を、校長室で贈呈式です
三里塚小学校62個の贈呈です(校長先生お忙しい中の対応でした)
平岡公園小学校は一番多い116個間違いなくお届けしました!!

はじめてのヨガの様子

与那覇所長も腰痛の予防にヨガをしていました、と告白!!(女性限定のため、今回は参加出来ませんでした・・)
大竹部長から竹森インストラクターが紹介されました!!
まずは、呼吸法を練習です(無理しないでね!)
後半からは、これがヨガ!(自分のリズムでネ)
親子での参加者でした!(オ!後ろにいる人は!!)

女性部新春の集い

「今年も頑張ります」と頼もしい33名の参加者でした!

 

豪華な二段のお弁当です

 

与那覇所長からの差し入れ!! (人”▽`)ありがとうです☆
乾杯はもちろん!ジュースです・・・

 

いただきま~す
ビンゴゲームの景品!(全員に当たります)

 

1位は美里町内会部長さん(おめでとうー)
2位は今副部長(いつもご苦労様です)

秋まつりの様子です💛

2019年9月29日(日)
「第11回 里美町連秋まつり」962名の参加者でした!

前日のカレーの仕込み!!(500人分)
人気の高い野菜袋を作ってます(;’∀’)
里塚幼稚園児とOBの皆さんのオープニングセレモニー
オープニング後一番人気の野菜販売
制服試着でちびっ子警官!!
マリオが風船アート?!
射的はどこでも人気ですねー
今年初めての、ドライブシュミレータ(緊張)
毎度好評の焼き鳥屋で~す(雨の中ありがとう☆)
はしご車での救出訓練 (屋上からだよ)
恒例の!バナナのたたき売り🍌
そして最後は抽選会で終了しました!!

秋の街頭啓発の様子です

秋の街頭啓発は、フードDまえの駐車場です

里・美地区の町内会の皆さんと、旗手の与那覇所長。
日北自動車の皆さんと、 美しが丘小学校4年生の皆さん。
「黄色でもいかないで!!」 「スピードダウン」
「よそみしないでね」おねがい!!